2025/06/10 18:48
つぶつぶ枸杞の実でつくる
ほっと癒される参鶏湯(サムゲタン)風スープ
今日はちょっと疲れたな…
そんなときは、からだにじんわり沁みわたる薬膳スープでほっこりしませんか?
今回は、**つぶつぶ食感が楽しい「枸杞の実(ゴジベリー)」**を使った
かんたん・やさしい・おいしい「参鶏湯(サムゲタン)風スープ」のご紹介です
材料(2〜3人分)
-
鶏もも肉:1枚(骨付きでもOK)
-
長ねぎ:1本(斜め切り)
-
にんにく:1片(スライス)
-
しょうが:ひとかけ(スライス)
-
枸杞の実(くろねこ漢方のつぶつぶ枸杞):大さじ1〜2
-
もち米:大さじ2(なければご飯でもOK)
-
水:600ml
-
塩:小さじ1/2〜お好みで調整
-
ごま油(お好みで):少々
作り方
-
鍋に水・鶏肉・にんにく・しょうが・もち米を入れて中火にかける
-
沸騰したらアクをとり、弱火でコトコト30分〜煮る
-
長ねぎと枸杞の実を加えてさらに10分ほど煮込み、塩で味をととのえる
-
器に盛って、お好みでごま油をたらして完成!
枸杞の実は「目と肝の味方」
杏仁豆腐の上の赤いツブでおなじみの枸杞の実。
じつは中医学では「肝血を補う」といわれ、
目の疲れや、女性の健康、美容ケアにも嬉しい食材なんです。
スープに入れると、ぷるんとやわらかくなって食べやすく、
ほんのり甘酸っぱさがスープの味をやさしく引き立ててくれます。
からだにごほうびをあげる日
冷えが気になる日、ちょっと風邪っぽい日、心がゆらぐ日。
そんなときは、台所からふんわり立ちのぼる薬膳スープの香りが、
あなたのこころとからだをじんわり整えてくれます。
今日もおつかれさま。自分にやさしいひと椀を。

