-
まるごとナツメ
¥750
中医学では「大棗(たいそう)」という生薬名で親しまれているナツメ。 古代中国では、桃・李(すもも)・杏(あんず)・栗と並んで五臓を養う重要な ”五果” のひとつとして珍重されてきました。 豊富な鉄分を含み、カリウムや食物繊維もたっぷり。 薬膳の考え方ではエネルギーや血液を補い、気持ちを落ち着かせる食材として紹介されています。 日本で一般的に売られているナツメは水に戻して柔らかくしてから料理などに使いますが、「くろねこまるごとナツメ」は、そのままパクッと食べることができます。 ふかふかでパンのように柔らか。その上、2〜3個食べれば小腹は十分に満たされるので、ダイエット中のおやつにも最適です。 もちろんサムゲタンやスープに入れてもよいですし、ほかのフルーツと一緒に甘く煮詰めてデザートとして食べることもできます。 ==================== まるごとナツメの容量・期限 ==================== ・小袋サイズ:1 パック 90g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお召し上がりください) ================ まるごとナツメの材料 ================ ナツメ(大棗) ※注意事項 ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管ください。 ・中に種がありますのでお気をつけてお召し上がりください。 ・1日3粒くらいまでお召し上がりいただけます。
-
ちょこっとナツメ
¥750
中医学では「大棗(たいそう)」という生薬名で親しまれているナツメ。 古代中国では、桃・李(すもも)・杏(あんず)・栗と並んで五臓を養う重要な ”五果” のひとつとして珍重されてきました。 豊富な鉄分を含み、カリウムや食物繊維もたっぷり。 薬膳の考え方ではエネルギーや血液を補い、気持ちを落ち着かせる食材として紹介されています。 食べやすく細かくチップ状にしたナツメは、サラダにかけたり、シリアルに加えてヨーグルトやスムージーに混ぜることもできてお料理のアレンジ次第で色々お使いいただけます。 また冷蔵庫にしばらく保管しておくとサクサクの食感になります。スナック感覚で食べると、甘くて身体にも良い薬膳おやつになります。 ====================== ちょこっとナツメの容量・期限 ====================== ・小袋サイズ:1 パック 90g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお召し上がりください) ================= ちょこっとナツメの材料 ================= ナツメ(大棗) ※注意事項 ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管ください。 ・1日30gくらいまでお召し上がりいただけます。
-
つぶつぶクコ
¥400
日本では杏仁豆腐の上に飾られている赤い粒の実、というイメージの枸杞の実。 あまり普段の食卓で見かけることはないですが、実は薬膳では枸杞子として重宝されてきたのはもちろんのこと、 欧米でもゴジベリーというスーパーフードとしてとても注目されています。 ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富。 薬膳では目の疲れに良いと言われており、パソコンやスマホで目を酷使している現代人にはどなたにも にオススメしたいドライフルーツです。 そのまま召し上がることもできますが、水に戻してサラダやスープに入れたり、 お茶の中にぱらぱらと入れると、甘みも出て柔らかくなり美味しくお召し上がりいただけます。 ================== つぶつぶクコの容量・期限 ================== ・小袋サイズ:1 パック 50g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は開封後は3ヶ月を目安にお召し上がりください) ・一日20粒くらいまでお召し上がりいただけます。 ============== つぶつぶクコの材料 ============== クコの実 ※注意事項 ・当商品は医薬品ではありません。治療中の方はかかりつけの医師にご相談の上、お召し上がりください。 ・ナス科アレルギーの方は注意が必要です. ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。
-
【ギフト】ほっこりセット - チャイ&なつめ -
¥1,600
お元気でいてください、という想いを込めて贈り物をしたいときに。 美味しくて、ダイエットを気にされている方にも喜ばれる、 ちょっとしたギフトにぴったりです。 ギフトラッピングしてお送りしますので、そのままプレゼントにお使いいただけます。 **ラッピング料金サービスのセットです** ======================= ギフトセットの内容、容量・期限 ======================= くろねこ漢方チャイ 1袋 ・小袋サイズ:1 パック 40g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお使いください) まるごとなつめ 1袋 ・小袋サイズ:1 パック 90g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお使いください) *原材料や内容については各ページをご参照ください。
-
まるごとナツメ【中袋】
¥1,700
「まるごとナツメ、美味しくてあっという間に食べてしまいます!」 という、毎日のおやつとして楽しみたい方にオススメの まるごとナツメ【中袋】240g入りです。 ----- 中医学では「大棗(たいそう)」という生薬名で親しまれているナツメ。 古代中国では、桃・李(すもも)・杏(あんず)・栗と並んで五臓を養う重要な ”五果” のひとつとして珍重されてきました。 日本で一般的に売られているナツメは水に戻して柔らかくしてから料理などに使いますが、「くろねこまるごとナツメ」は、そのままパクッと食べることができます。 ふかふかで柔らか。その上、2〜3個食べれば小腹は十分に満たされるので、ダイエット中のおやつにも最適です。 もちろんサムゲタンやスープに入れてもよいですし、ほかのフルーツと一緒に甘く煮詰めてデザートとして食べることもできます。 ==================== まるごとナツメの容量・期限 ==================== ・中袋サイズ:1 パック 240g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお召し上がりください) ================ まるごとナツメの材料 ================ ナツメ(大棗) ※注意事項 ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管ください。 ・中に種がありますのでお気をつけてお召し上がりください。
-
まるごとナツメ【大袋】
¥3,200
「まるごとナツメ、美味しくてあっという間に食べてしまいます!」 という、毎日のおやつとして楽しみたい方、ご家族で召し上がりたい方に オススメのまるごとナツメ【大袋】500g入りです。 ----- 中医学では「大棗(たいそう)」という生薬名で親しまれているナツメ。 古代中国では、桃・李(すもも)・杏(あんず)・栗と並んで五臓を養う重要な ”五果” のひとつとして珍重されてきました。 日本で一般的に売られているナツメは水に戻して柔らかくしてから料理などに使いますが、「くろねこまるごとナツメ」は、そのままパクッと食べることができます。 ふかふかで柔らか。その上、2〜3個食べれば小腹は十分に満たされるので、ダイエット中のおやつにも最適です。 もちろんサムゲタンやスープに入れてもよいですし、ほかのフルーツと一緒に甘く煮詰めてデザートとして食べることもできます。 ============ まるごとナツメの容量・期限 ============ ・中袋サイズ:1 パック 240g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお召し上がりください) ============ まるごとナツメの材料 ============ ナツメ(大棗) ※注意事項 ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管ください。 ・中に種がありますのでお気をつけてお召し上がりください。
-
ちょこっとナツメ【中袋】
¥1,700
「ちょこっとナツメ、日々のお料理のアレンジにたっぷり使いたい!」 という方にオススメの ちょこっとナツメ【中袋】240g入りです。 ----- 中医学では「大棗(たいそう)」という生薬名で親しまれているナツメ。 古代中国では、桃・李(すもも)・杏(あんず)・栗と並んで五臓を養う重要な ”五果” のひとつとして珍重されてきました。 豊富な鉄分を含み、カリウムや食物繊維もたっぷり。 薬膳の考え方ではエネルギーや血液を補い、気持ちを落ち着かせる食材として紹介されています。 食べやすく細かくチップ状にしたナツメは、サラダにかけたり、シリアルに加えてヨーグルトやスムージーに混ぜることもできてお料理のアレンジ次第で色々お使いいただけます。 また冷蔵庫にしばらく保管しておくとサクサクの食感になります。スナック感覚で食べると、甘くて身体にも良い薬膳おやつになります。 ====================== ちょこっとナツメの容量・期限 ====================== ・中袋サイズ:1 パック 240g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお召し上がりください) ================ ちょこっとナツメの材料 ================ ナツメ(大棗) ※注意事項 ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管ください。
-
ちょこっとナツメ【大袋】
¥3,200
「ちょこっとナツメ、日々のお料理のアレンジにたっぷり使いたい!」 という方にも、甘いものが欲しいときにちょこちょこ食べたい、という方にも オススメのちょこっとナツメ【大袋】500g入りです。 ----- 中医学では「大棗(たいそう)」という生薬名で親しまれているナツメ。 古代中国では、桃・李(すもも)・杏(あんず)・栗と並んで五臓を養う重要な ”五果” のひとつとして珍重されてきました。 豊富な鉄分を含み、カリウムや食物繊維もたっぷり。 薬膳の考え方ではエネルギーや血液を補い、気持ちを落ち着かせる食材として紹介されています。 食べやすく細かくチップ状にしたナツメは、サラダにかけたり、シリアルに加えてヨーグルトやスムージーに混ぜることもできてお料理のアレンジ次第で色々お使いいただけます。 また冷蔵庫にしばらく保管しておくとサクサクの食感になります。スナック感覚で食べると、甘くて身体にも良い薬膳おやつになります。 ===================== ちょこっとナツメの容量・期限 ===================== ・大袋サイズ:1 パック 500g ・賞味期限の目安:ご購入から6ヶ月以上(開封後は3ヶ月を目安にお召し上がりください) ================= ちょこっとナツメの材料 ================= ナツメ(大棗) ※注意事項 ・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管ください。

